「Fearless Change」を読みました

いいものは色々取り入れようと日々奮闘しているのですが、そうは言っても取り入れ方にもいいやり方とちょっと受け入れづらいやり方ありますよね。というわけで、お次はこの本です。Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパター…

「ユーザーストーリーマッピング」を読みました

良くも悪くも独自の感性でやってきた今の組織に対して、外部のベストプラクティスをうまく取り入れながらよりよいやり方を模索するのが、今の自分の役割の一つです。そのうちの一つに、ユーザーストーリーがありました。ユーザーストーリーはいいものだと思…

「XPエクストリームプログラミング入門」を読みました

基本的に仕事ではスクラム(or カンバン)をベースに考えてるのですが、スクラムの中でもXPのプラクティスは補完的に使えると思うし、Webで流し読みぐらいしかしたことなかったので、今改めて。XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる作者: …

「コーチングマネジメント」を読みました

テクニックや知識的なところだけでなく、人と対峙する面も求められる今の役割・立場的に必要そうとは思ってた「コーチングスキル」。いくつか推薦してもらった本の中から、まずはこれを読んでみました。コーチング・マネジメント作者: 伊藤守出版社/メーカー…

「アジャイルな見積もりと計画づくり」を読みました

名著と言われながら、今まであまり興味がなくて読んでなかった分野。もっと早く読んでおけばよかったなと思う反面、おそらく以前の自分では消化できなかった&活かせなかっただろうなと思ってはいます。アジャイルな見積りと計画づくり ?価値あるソフトウェ…

「ピープルウエア」を読みました

事務所にあったやつをひっぱってきたので、最新でないちょっと古いやつ。名著と言われてたけど読んだことなかったし、今の立ち位置的に読んでおいて損はないと思って。ピープルウエア 第2版 ? ヤル気こそプロジェクト成功の鍵作者: トム・デマルコ,ティモシ…

「リーン開発の現場」を読みました

前回のカンバン仕事術でカンバンが気になってきたので、もう一冊カンバン系の本を読んでみました。少し昔の本ですが、カンバン仕事術が最近の本だったので、敢えて古めの本を手にとってみることに。リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営…

「カンバン仕事術」を読みました

ちょっと読むのに時間かかってしまった、カンバン仕事術。最初読んでるときは、カンバンもよさげな開発手法だなとは思いつつ、実業務の中で活かしどころがイメージできてなかったのですが、読んでるうちにちょっと霧が晴れてきた気がしたので、2周読んだ感じ…

「アジャイルコーチの道具箱-見える化実例集」を読みました

カンバン仕事術を先に買ってたのですが、京都遠征したときに@yohhatu, @posauneと話した際、まずはこっちを読んだほうがいいとアドバイスもらったので。leanpub.comいつでもさくっと確認できるように、iPhoneにPDFを入れておいた上で、気になるやつをブック…

アジャイルレトロスペクティブズを読みました

スクラム現場ガイドに引き続き、今回はアジャイルレトロスペクティブズです。日本語では「ふりかえり」ですね。スクラムでもいくつかスクラムイベントが定義されてますが、その中でもこのふりかえりが一番大事なんじゃないかなと思ってきました。アジャイル…

スクラム現場ガイドを読みました

最近全然できてなかったので、本を読む時間を増やそうとしています。合わせて、メモ的にでもアウトプットしておくことによって、読みっぱなしではなく、より自分の中に定着させようかと。というわけで、最初はスクラム現場ガイドです。この本がどんなものか…

生存戦略、考えてます (2016) - 目標

去年の振り返りは、生存戦略、考えてます (2016) - 振り返り - @ikikko のはてなブログです。こっちは今年の目標。 自分を取り巻く状況 ヌーラボの2015年は、ニューヨークのオフィスも本格的に稼働し、おおよそ15名の新しいヌーラバー(ヌーラボの社員)が新…

生存戦略、考えてます (2016) - 振り返り

に続いて。ぼちぼち評価面談が行われるのですが、別に社内に閉じておかないといけない話でもないし、こうやって明文化する(ために自分を振り返ってみる)のはいいことだと思ってるので。ちなみに、2014->2016 と2年空いているように見えますが、2014/11->20…

Selenium実践入門を献本いただきました!

Selenium実践入門を技術評論社様から献本いただきました。ありがとうございます!(って、献本いただくって言い方は、あまりよくないんでしたっけ?)Selenium実践入門 ―― 自動化による継続的なブラウザテスト (WEB+DB PRESS plus)作者: 伊藤望,戸田広,沖田…

Dockerエキスパート養成読本を(無理やり)献本いただきました!

@yone098 と @mopemope が寄稿したというのを聞いたので、親愛なる米村さんに「欲しいです!」といったら、献本もらいました。ありがとうございます!Dockerエキスパート養成読本[活用の基礎と実践ノウハウ満載!] (Software Design plus)作者: 杉山貴章,…

「エンジニア目線での対外ブランディング ~ヌーラボ編~」というタイトルで登壇します

発表者紹介の項目で、是が非でもと推しメンについての項を追加してもらった ikikko です、こんにちは。3/26 (木) 19:30 から、池袋のアクロビジョン様の会場で登壇してくるので、その裏話的なものを紹介します。エンジニア目線での対外ブランディング ~ヌー…

生存戦略、考えてます (2014)

出張・発表・出張が続いた10月のプチ忙しさを抜けて、11月は今のところ特に予定が入ってなくて少し落ち着いています。いい機会なので、前々からちょいちょい考えてた、自分がこの先どういう方向にスキルを伸ばしていくべきかを整理して書き出してみようと思…

Backlog Template Issueで親課題を指定できるようにしました

Backlog Template Issue for Google Apps Script をリリースしました - @ikikko のはてなブログでの1stリリースから4年、作者でさえも半分放置してた Backlog Template Issue が今回バージョンアップしました!今回のバージョンアップの内容は、親課題を指定…

あれから一日一時間の英語学習を欠かしたことがない

なんてことはありません。あまりにも眠い日とかリリースが重なると、まったく英語の時間を取れないこともあります。まあ月に3, 4日ですかね。神(じん)にはなれないようです。ダンコたる決意で英語を勉強してます - @ikikko のはてなブログ から半年ちょい…

第8弾週末ランサーズで「Infrastructure as Code」をテーマに発表&ハンズオンしてきました

5/24土曜日に、ランサーズさんが開催している「週末ランサーズ」というイベントで、「Infrastructure as Code」をテーマに発表&ハンズオンしてきました。参加者の皆様、会場提供のランサーズさん、ありがとうございます! 第8弾 週末ランサーズ「Infrastruc…

色々書いていました(WEB+DB PRESS Vol. 80 / 日経システムズ 5月号)

宣伝のときしかブログを更新できてないikikkoです。こんにちは。ちょっと前から執筆業を行っていたのですが、この4月後半にばばっと出たので、紹介します。今回出版されたのは、WEB+DB PRESS vol. 80と日経システムズ5月号です*1。WEB+DB PRESS Vol.80作者: …

ダンコたる決意で英語を勉強してます

今まで避けまくっていた英語ですが、2ヶ月ほど前から本腰入れてやってます。 背景 学生時代はわりかし優等生だったはずなので、英語の成績もそこまで悪いものではなかったんですよね。ただ、当時からリスニング系はまったくダメでした。まあテストという意味…

パソナテックさんのイベントで、Backlog/Cacooを題材に登壇します!

告知のみですいません!今週木曜日 5/16 の 19:00 から、パソナテックさんのイベントで登壇してくるよ。もうちょっとだけ席空いてるので、暇な人は↓から登録した上で顔出してみてね。 Backlog/Cacooから学ぶ、サービスに必要な機能の取捨選択と改善の仕方

Geb + Jenkins(Geb実行時のキャプチャをJenkinsのテストケースに紐付ける)

TwitterとかFacebookのSNS疲れが著しいikikkoです。こんばんは。最近久しぶりにGroovyを触ったので、生存確認の意味も込めてブログ書いておきます。 概要 Seleniumテストとかだと、実行時の画面のキャプチャを取っておきたいこともありますよね。で、せっか…

WEB+DBに記事を書きました、と執筆環境の話

毎日のお弁当ブログをはじめ、愛妻家として巷で評判のikikkoです。こんばんは。すでにTwitterやら会社ブログで報告していますが、今月号のWEB+DB PRESSに「Backlog/Cacoo開発ノウハウ大公開 ~世界で通用するWebサービスの育て方~」というタイトルで記事を…

Jenkins Backlog Pluginリリース!& Jenkinsのリポジトリブラウザについて

ikikkoです。最近、メールやその他諸々の反応が遅れ遅れになってて申し訳なく思っている今日この頃です。そんな私ですが、私の事は嫌いでもBacklogのことは嫌いにならないでください (・∀・)ということで、今日はJenkins Backlog Pluginの新機能「BacklogのG…

レポートの書き方(Jenkins勉強会レポート編)

「明日からがんばろう」という発想からは・・・どんな芽も吹きはしない・・・・・・・・・・・! そのことに20歳を超えてまだ・・・わからんのか・・・・!? 明日からがんばるんじゃない・・・・・・・・ 今日・・・・・・今日「だけ」がんばるんだっ・・…

CentOS 4/5のvagrant用boxを作ってみたよ

某人が博多に移籍したのをきっかけに、僕も何とか博多に移籍できないかを四六時中考えてるikikkoです、こんばんは。博多限定のぶっとびカードないかなー。今日は、最近なんか使えないかなーと思って見てるVagrantで、CentOS 4/5系を使いたかったので、それの…

はてなブログに移行しました

最近あまりブログまで手が回っていないけど、はてなブログに移行してみました。細かい使い勝手はまだ分かっていません。が、移行に関しては特に問題起きてなさそうに見えますし、問題が起きたらロールバックできる手順とかもろもろ親切だと思いました。こう…

このGW中にやったこと

何かブログ書いてないなー。そして今年のGWも安定のヒキコモリ。まともに外に出たのは、近くのファミレスに行ったぐらいだけ。GW前から体調悪いのが、まだ完調していないし。色々すいません・・・>全方位とりあえず、このGWにやったことをざっと書いておき…