読書がなかなか進みませんでした><

2週間で1冊目読み終えて、1週間で借りた本を読み終えることを目標に!

プラグイン開発 - @ikikko のはてなダイアリー

と決心してみたはいいものの、ダメでした。200/600ページなので、3分の1程度しか進めてないことに…orz

それに今のところただテキストをなぞっているだけなんで、ほんとの意味で身についていないんですよね、多分。今月中にはある程度までできるようになっておきたいんで、飛ばせるところはすっ飛ばして読み終えて、その後簡単なものでいいから自分で作ってみないと・・・


と、反省だけじゃあまりに寂しいので、ちょっと感じたことを。

Eclipseプラグインでは、テキストエディターの拡張もできます。で、読み進めていて嬉しかったのは、以前 Pygmentsの自作字句解析(入門) - ikikko.py - fukuoka.pyのはてなグループでやった内容と重複するものがあったことですね。強調表示(シンタックスハイライト)のための構文字句解析の実装方法など、言語自体は違うのですが本質的なことは一緒なので。以前蓄積した知識がこんなところで生きるというのは、知的な充実感が得られますね♪

もちろん、全部が全部一緒なはずもなく。大きく違ったところは、↑のリンクでやったPygmentsは(シンタックスハイライトなので)読込だけを気にしておけばよかったのですが、テキストエディターには当然編集機能もあるところかな。対象文書が編集されたらそれに追随してハイライトも修正しなければならないし、(Eclipseの目玉である)補完機能なども拡張することができる。

こういった細かいところまでカスタマイズできるEclipseプラグイン、純粋にすげーなーと思いました。


自分の記事読み返してたら、久しぶりにpythonをもてあそんでみたくなってきました。何かネタないかなぁ・・・