生存戦略、考えてます (2014)

出張・発表・出張が続いた10月のプチ忙しさを抜けて、11月は今のところ特に予定が入ってなくて少し落ち着いています。いい機会なので、前々からちょいちょい考えてた、自分がこの先どういう方向にスキルを伸ばしていくべきかを整理して書き出してみようと思います。

http://dic.nicovideo.jp/oekaki/383663.png

(※:「生存戦略」でひっかかった画像貼ってますが、元ネタ全然知りません (´・ω・`) )



ベースの考え

身の程をわきまえてるというか、基本的に自分がプログラミング的な要素で秀でてるとは思ってません。中の中か、下手したら中の下ぐらいかも。ただ、記憶力や地道に続ける能力、それと ストーカー力 情報追跡力は割りとあるかなと思ってるので、その辺は活かしたいところ。

で、凡人の自分が生きていくためには、(会社の)現状を考慮してニッチだけど必要なところをうまく補っていく方向性がいいのかなと考えています。それが、自分が強い分野 or 興味ある分野だったらよりいいですね。

そういうわけで、今伸ばそうとしている点は主に3つ。

開発に関する裏方的なところを整備する

ここ数年の自分の役割である、Jenkinsのお守りもその一つかな。

上で少し述べたように、プログラミング的なところがあまり強くないので、がんがんアプリを作っていくという能力はあまりありません。そういう人は別にいるので、自分はその人が開発しやすいように、裏方的なところを整備していこうと考えています。

具体的には、ビルドスクリプトやCI環境整えたりテスト整えたり、もろもろの環境を整備したり。裏方整備にはある程度インフラ面の知識も必要になってくるので、その辺もちょいちょい関与しようとしているところです。

英語のWriting的なところを鍛える


↑にもあるように、自分の会社はグローバル化してきています。となると、共通言語である英語は必須になってきてるんですよね。ただ、英語といっても広いので、Listening / Reading / Writing / Speaking の中からWriting的な面を伸ばしていけたらなと思っています。

まあうちは普通の日本人が作った会社なので、英語もみんながみんなできるわけじゃありません。何人かは問題なく意思疎通できる人もいるのですが、大多数の人は四苦八苦して今英語を勉強してるところ。でも、みんな英会話を主体にやってるようなので、ここは逆張り的に英作文のスキルを鍛えようかと*1。サービスの他言語化対応とか、英語ブログとかに生かせると思ってます。

その一環として、先月終わりからLang-8を始めました*2。日記的なものでいいので、できるだけ毎日英文書いていこうと思ってます。まだ全然添削されてないので、添削できる方はしてもらえると嬉しいです>< この調子で全然添削されないなら、有料にあげようかなとも考え中。。


対外発信的なところを積極的に行っていく

対外発信のやり方も色々あると思うけど、小さい方からブログ・イベントのスピーカー、ちょっと大きい物だと記事執筆とか。

うちはシャイな人も多いのと、人数不足でなかなかそっち方面に手回せていないのもあって、対外発信的なところがまだまだだと、個人的には思っています。最近は某エバンジェリストがすごい発信してくれてるのもありますが、逆に頼りっきりになってるところも。

自分より全然できるエンジニアの方もいるのに、それが知られてないのはもったいないと思ってます。なので、そのできるエンジニアがやってくれたことを、自分の中でしっかり噛み砕いた後に(さも自分がやったかのようにドヤ顔で)発信して知らしめていけたらなーと。


タイトルに"2014"とあるように、将来また方向性が変わってくるかもしれません。それでも、現時点ではこんな感じで考えてますよと整理して残しておくのは、決して無駄ではないと思ってます。

ikikko先生の今後の活躍を乞うご期待ください!

*1:もちろん、英会話もまだまだなので、最低限はできるようにならないとなのですが。

*2:どうやらサービス登録だけは2009年にやってたみたいだけど。