プログラム

TestLinkとBacklogの連携

【追記】:TestLink 1.8.1に対応しました!「パッチのインストール」に1.8.1用のパッチファイルへのリンクをはってあります。(2009-04-11)今日は代休でほぼ一日家にいたので*1、かっとなって作ってみました。半分以上が自分自身の勉強のため。代休ばんざいw…

やっつけ仕事スクリプト・ID検索君作成

友達がブログをココログに移転したということですが、IDのヒントのみでなかなか移転先URLを教えてくれませんorz。なので、ちょっくらやっつけ仕事スクリプトを作ってみることに。このスクリプト中でやっていることは、 IDを列挙したファイルを読み込んで 各I…

今更ながら、OOPについて考えてみる

最近mixi経由(大多数がリアル友人)からのアクセスがめっきり落ちていて、ちょびっと悲しい気持ちです。このブログが達人スターターキットの写経シリーズに入ってから、より一層顕著になったような気が・・・><2008-07-25 - 思っているよりもずっとずっと…

設計書についてあれこれ

発祥は浜口さんに贈るSI業界を良くする方法 - Hyper Great Creator やすを。旬が過ぎてしまった感があるので、ざっと思ったことだけ。 プログラム設計書とは何か? ドキュメントには何を書くべきか? - プログラミング言語を作る日記が自分の考えに最も近いと…

リファクタリングしたい病

何でユニットテストとかバージョン管理に惹かれていたかがちょっと分かった気がします。「リファクタリングしたい病」にかかっていて、この病気をどうにかするために無意識のうちに上記を用いようとしていたみたいです。(自分もまだまだ経験不足で全然ダメ…

ABAPUnitを触ってみたよ・1

今日の仕事は、集中力を切らすことなく一日中トップスピードで駆け抜けることができました。なんで、ちょっと息抜きで最後の一時間はABAPUnitを触ってみましたよ*1。R/3って、家でちょっと試すってのができないのが難点。今日やったことは、基本的にをそのま…

の原則

とは言うものの、慣れてきたら誰だってこうなりますよね? コピペを恐れるな(don't be afraid to be a copycat) いつも手元にリファレンス(keep your reference handy) 一つ書いては一つ動かせ(poco a poco) 404 Blog Not Found:LiveCodingに学ぶプログラミ…

コーディング規約

ハンガリアン記法|悪態のプログラマ経由の、間違ったコードは間違って見えるようにする - The Joel on Software Translation Project。今まで誤解していた、ハンガリアン記法についてです。 世間一般で言われているハンガリアン記法にも、以下の二つの種類…