2007-01-01から1年間の記事一覧

ソーシャルブックマーク再検討

以前からちょこちょこ使ってはいたのですが、この機会にあらためてソーシャルブックマークの利用を検討しなおしました。 ソーシャルブックマークとは、ある特定の『ページ』をはてなブックマークなり、livedoorclipなり、del.icio.usなりのサービスを使うこ…

全国版・花火大会スケジュール TO Google Calendar

(そんなに需要があるとは思えないけど)ようやく作りました。先日のエントリで最後にぼそっと洩らした、花火大会スケジュール・全国版です。 関東分の花火大会登録スクリプトは前回までに作っていたので、今回はちょこっとスクリプトを改造した後に、各地域…

続・花火大会スケジュール TO Google Calendar

去年から花火大会とGoogle Calendarの連携をやっていたMilanoさんが、今年も。 この花火大会カレンダーの情報登録、思いっきり手作業なんですよねー。 だから関東限定なの。 だれかwalkerplusのサイトからGoogle Calendarにインポートするスクリプト書いてく…

つれづれなるままに、SaaSについて考えてみました

たまには、自分が考えたことをさらけ出してみる。お題は、自分(&今の会社)が目指すべき方向性。先日取り上げた、XMLコンソーシアムの提言書の中のWebAPI公開による収益モデルを読んで。 (今の会社もそうですが)SIerの事業は、パッケージ・受託システム…

あわせて読みたい

設置した。すぐに消すかもしんない。感想は、消さなかったらその後にでも。

Enterprise × Web2.0

先日、XMLコンソーシアムから ƒGƒ“ƒ^[ƒvƒ‰ƒCƒYEƒVƒXƒeƒ€‚Ì‚½‚ß‚ÌWeb 2.0 という面白そうな資料が発表されていました。 さすがに分量が多いので、PCのディスプレイで読むのはちょい辛いです。それでなくとも、この前目を酷使し過ぎと言われたし。ここは、プ…

ボロボロ

2*歳にして、体がボロ×2になっているみたいです。 朝:眼科・昼:歯医者に行ってきたのですが、両方の医者から「このままだと将来やばいですよ」と言われましたよ。この前の健康診断では、去年に引き続いて肝臓に難有りと出ましたし。 多分、大学生活が体に…

リファクタリング演習

少し前に買ったJavaの本を見る時間ができたので、久しぶりにJavaと戯れています。 が!腕の落ち具合が半端ないです。仕事でも使ってないし、プライベートでは最近はPerlにお世話になりっぱなしだったので、すごい忘れてました。しばらく使わないうちに、Ecli…

花火大会スケジュール TO Google Calendar

君がいた夏は 遠い夢の中 空に消えてった 打ち上げ花火 古い?けど、夏&花火で一番最初に思い浮かびましたw夏祭りアーティスト: Whiteberry,破矢ジンタ,長谷川ゆかり,坂井紀雄出版社/メーカー: ソニーレコード発売日: 2000/08/09メディア: CD クリック: 11…

ダメ人間

今日は、計画年休の日。いろいろやりたいことができる…はずでしたが、寝すぎてしまいました。昼まで寝て、ご飯食べてまた夕方近くまで寝て…。 さすがにまずいと思って、夜からちょっと生産的な行動を取ろうとしましたが、いったんダメ人間モードに入ったらな…

この業界の入社試験

IDEA*IDEA経由、。Yahoo!のPHPプログラマを採用するときの面接試験です。米Yahoo!であって、多分日本のヤフーではやってないでしょう。ものすごい個人的な偏見ですがw 一応、元サイトを見てみましたが、PHPやっていないのでよく分からず。ただ、PHPを知って…

作業時間を計測しだしたよ

SE

ちょっと前のエントリで、作業時間の見積もりを立てる必要があるなと書いた記憶がありますが、今日はそのお話。 PMなり何なり、プロジェクトのスケジュールをコントロールする際には、各作業時間の見積もりが必要不可欠です。が、その見積もりってどうやって…

技術者の成長に役立つ会社を読んで

「お金」を求める自信も度胸もないからこそ、「制度」としての「福利厚生」を求めるのでしょうが、実力が足らないのを自覚しているのなら、「福利厚生」を享受するなんて余裕をかましている場合じゃないでしょう? 仙石浩明の日記: 技術者の成長に役立つ会社…

書けるかな…?

1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 ちゃんとしたプログラマであれば、これを実行するプログラムを…

Google Calendar Data APIをもてあそんでみたよ

感想:ものすごく疲れました。 何がって、自分のスキルのなさ && 見積もりの甘さに。当初は5時間ぐらいあればできるだろうとたかをくくっていましたが、多分2~3倍くらいの時間がかかりました。あ、スクリプトを書き散らかしたままで、まだリファクタリングが…

コーディング規約

ハンガリアン記法|悪態のプログラマ経由の、間違ったコードは間違って見えるようにする - The Joel on Software Translation Project。今まで誤解していた、ハンガリアン記法についてです。 世間一般で言われているハンガリアン記法にも、以下の二つの種類…

アジャイルソフトウェア開発の奥義・感想その1

今日は、業務を途中で抜けて部の社員会なるものに出席しました。事業部とかのレベルだとちょっと粒度が粗すぎてピンとこないのですが、部レベルの話だと結構仕事に直結するのでためになります。少なくとも、上の人がどのような未来を描いているのかが分かる…

次の読書

さ、情報処理技術者試験なんて過ぎたことは忘れよう。受かれば、会社から報奨金が出るかもなんてことも、知らなかったことにしよう… 今まで通勤電車の中で読んでた本を読了したので、新たな本を。んで、次の読書は「アジャイルソフトウェア開発の奥義」に決…

評価面談

はい、ジョジョな一週間が過ぎました。難易度高すぎてまだ全然クリアできてないけど、いつまでたってもきりがないのでこの辺でやめます*1。 少しまじめな話に戻して、職場での評価面談の話を*2。 「キャリアは多方向に広げられます。例えば、請負型の企業に…

エイプリルフール

かと思ったら、そうではないみたい。 かつてスーパーファミコンで一世を風靡した名作ゲーム「不思議のダンジョン トルネコの大冒険」、そしてその続編「風来のシレン」に近いシステムをベースとして、人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」の要素を組み込ん…

上流工程を極める!

いや、私の言葉ではないですよ。雑誌「ITアーキテクト Vol.10」の中の連載企画の題名です。いつもは、特に興味をそそられるような内容ではないのですが、今回結構使えそうな内容があったので。 前号から「要求開発*1+アジャイルプロセス」というお題で、筆…

開発環境バージョンアップ

今週は水曜も祝日で週末も特に予定がなかったので、結構暇ができました。で、何をしようかなと考えたのですが、最近はずっと前に買ってまだ読み終わっていないPerl本で勉強をしているので、Perlの開発環境を整えようかと。 私が一応使えるよと言えるレベルの…

たこ焼き〜♪

小学生のころは、それこそタルるートくんなみにたこ焼きが好きだった私。ですが、最近は「たこ焼き我慢すればその分ご飯を食べれるかな…」って思ってあまり食べていませんでした。で、以前もらったたこ焼き機があったのを思い出して、今日の昼はたこ焼きに決…

クレジットカード移行

ふと思い立って、移行。 大学から今まで、ジュンク堂提携のNICOSカードをメインのクレジットカードとして使っていました。これに決めた理由は、単純に年会費無料と、ポイントがジュンク堂の金券でもらえたから。 ただ、このカードは10万円使ってやっと500円…

ユーザエージェント

フットサル出席簿をはじめ、UAによって処理を振り分けているスクリプトがいくつかあるので、そのスクリプトの修正。SoftBankに対応。 変更前 $vodafone = "J-PHONE|Vodafone|MOT-"; 変更後 $vodafone = "J-PHONE|Vodafone|SoftBank|MOT-"; 以上

コメントスパム対策・実践編

ちょっと時間が空きましたが、先日のコメントスパム対策・理論編 - @ikikko のはてなダイアリーで取り上げたCAPTCHAの設定です。実はCAPTCHAの設置だけならば大した手間ではなかったのですが、それに伴っていくつか懸念事項が発生したので、その分の付加作業…

遅くなりましたが

誕生日を祝ってくださった方々、ありがとうございます。この場を借りて、お礼を申し上げます。人生も四半世紀を過ぎましたが、今後もより一層頑張りたいと思います。 ただ、年をとるということは、(想定中の)タイムリミットが迫っているということなのです…

コメントスパム対策・理論編

過去にも何度か取り上げましたが、自分が手がけてきたいくつかのサイトでは、Perlスクリプトで実装されたWEB出席簿なるものを導入・拡張して使っています。この出席簿、全て人手で出欠管理するよりかはそれなりに便利なのですが、いかんせん元となったスクリ…

Programmer and Coder

以前から、対比させるうまい言葉がないかなと思っていましたが、ようやく見つかりました。 プログラマーはprogrammer,コーダーはcoder.伝聞だが,欧米では明らかに別物として扱われているそうだ.プログラマーは正に高度な判断を伴う専門職であるのに対し…

リフレッシュ期間

二月は何かと本業以外のことが忙しくて、先週しっかり体を壊して風邪を引いてしまいました。会社も休むに休めなくて頑張って仕事したのですが、家に帰って熱を測ったら38度4分!さすがに、休めばよかったと後悔しましたね…orz で、今週入ってちょっと落ち着…